千葉でのご葬儀・お葬式なら葬儀社アスカ

ホーム > スタッフブログ

花粉症

春から連想するもの。
スタンダードなところは、サクラ・卒業・入学・スタート・新たな友達・新番組などでしょうか。

私は何と言っても「花粉症」。
花粉症歴30数年。まだ世の中に「花粉症」という言葉さえ無い頃からの、筋金入りの花粉症患者です。

16歳で発症してからこれまでの人生、春の行事は全て連発クシャミと鼻水まみれ。
高校、大学、就職、昇任などなど、人生を掛けた大事な試験では、鼻のムズムズ感に集中力と根気が失せ、本当に苦労しました。

決定的な治療法が無い、本当に厄介な病なのですが、これだけ苦しむと民間療法を試してみたくなるもの。
そこで30数年間、花粉症に苦しんだ経験を元に、私の花粉症対策をご紹介します。

1、花粉症は、起床直後がかなり辛いと思います。先ずはこの起床直後を乗り切る方法です。
「熱い蒸しタオルで眉間を温める」 これは効きます。
私の場合、最終的にはドライヤーを使いました。

2、蒸しタオル効果を持続させる為に、「ニガリ」を飲用する。
500ccのスポーツドリンクに、小指爪の半分程位のニガリ結晶を溶かし、1日2~3本程度飲みます。
不思議な事に、液体ニガリでは効果が無く、結晶を豆腐店で買って飲用していました。
これもかなり効果がありますが、高血圧の方にはお勧め出来ません。

べにふうき

3、さて真打は、昨年から飲み始めた「べにふうき」です。メチル化カテキンを多く含んだ抹茶状の日本茶ですが、このお茶のおかげで花粉ピーク時以外、マスク無しで過ごせます。
べにふうきの緑の粉を、小さじ1杯湯呑にお湯で溶き、1日4~5杯飲用します。
個人差は当然ですが、1度試してみる価値はあるかと思います。

春の記憶

寒さが厳しい冬でした。
3月も半ばを過ぎたのに、春らしさをあまり感じません。
鴨川店の裏庭にある梅が咲き始めました。

小さな梅の花を見ながら、1年前を思い出しました。
去年の春・・・?
去年の梅・・・?

いえ、梅だけでなくサクラの花を見た記憶もありません。
全て震災にかき消された様に。

裏庭の小さな梅の花は、鴨川の青空の下で凛と咲いています。
どんな天候にも耐え、しっかりと咲き続けています。

この花の様に、負けない勇気を持ち続けること。

今の私達に一番大切なことかも知れません。

爽やかな朝

アスカの朝は毎日早くから始まります。

ほとんどの社員は車通勤。
かく言う私も、海岸線を南北に走る国道を約50分かけて通勤しています。

時間の経過と共に輝きの変わる広大な太平洋を見ながら、毎朝チョッとしたドライブ気分を味わえるのは幸せなことかも知れません。

国道には様々な車(ドライバー)がいます。

のんびりマイペースの車がいれば、先を急いでアクセク走る車など、皆さん各々の理由でアクセルの踏み方も違うようです。

そんな朝の出勤風景の中、アスカの女性社員Yさんの車と交差点で偶然一緒になることがあります。

「運転には人柄が出る」と言われますが、Yさんの運転は正に彼女の人柄そのもの。

交差点付近ではユックリ走行で歩行者を労り、たまたま出くわした車にも余裕を持って「にこやか」に先をゆずります。
速度も控えめ。人に優しい運転で、毎日職場に向かいます。

Yさんの車と遭遇ししたドライバーさん達も、その優しい運転に、私同様きっと「爽やかな朝」を感じていることでしょう。

Yさんの愛車・車のフロントマスクも優しげです。

2012.3.11 14時26分 追加写真

各店舗から追加の写真が来ました。

単独勤務中の社員を写真に残す事は出来ませんでしたが、全社員、様々な場所で各々の気持ちを込め、犠牲者の方々を悼みました。

改めて、被災された全ての皆様に対し、これからの安寧を心よりお祈り申し上げます。

黙祷

震災から1年 育まれる絆

平成23年3月11日14時26分。 この時から日本は大きく変わりました。

あれから1年。

マスコミの被災地報道は激減し、福島第1原発に関する情報だけが、日々当たり前の様に放射線の空中線量だけを報じています。

安全だった日本の食も既に過去の話しです。

平成24年3月11日(日) 午後2時46分。

被災地方向である北に向かい、アスカグループ全社員で1分間の黙祷を捧げました。

所属店舗に集まれない者は其々の場所で、多くの犠牲者の方々に対し、心から哀悼の意を表しました。

アスカではこれまでも、またこれからも被災地支援を継続して行きます。

直接被災地に行く事が出来ない社員も、アウトレンジからの支援に携わり、この災害を過去のものにしないよう全社員が心がけています。

今回の黙祷実施は、一人の若きリーダー(店長)からの提案で実現しました。

「人の心、絆を大切にするリーダーがシッカリと育ってくれているね」

黙祷の後、提案書を読んで満足気に幾度となく頷いた社長の笑顔を思い出し、その笑顔の意味が素直に理解出来ました。

ご相談窓口

お急ぎの方、各種ご相談は
こちらからご連絡下さい。

お電話でのご相談はこちら

お急ぎの方へ

千葉県
最多のネットワーク

千葉県最多の46式場を展開

お客様の最寄りのアスカとして地域に根ざしております。