千葉でのご葬儀・お葬式なら葬儀社アスカ

葬儀の基礎知識

ホーム > 葬儀の基礎知識 > ご臨終から四十九日までの段取り・お手配

ご臨終から四十九日までの段取り・お手配
(地域によって順序が変わることがあります)

段取り1. 臨終直後

  • 医師より臨終を告げられたら、末期の水をとります。
  • 何はともあれ、まず近親者へお知らせするとともに、葬祭専門業者へご一報ください。アスカでは24時間体制で、もしもの時に備えております。
  • 医師による死亡確認の後、死亡診断書を受け取ります。

段取り2. ご遺体の搬送・安置と枕飾り

  • ご指定場所におうかがいし、ご遺体を自宅又はご指定場所まで搬送します。
  • ご遺体安置後、枕飾り、神棚封じをします。仏式では「北枕」といってご遺体の頭を北の方向に向けて寝かせるしきたりになっています。両手を胸元で合掌させて数珠を掛けてあげます。次に「守り刀」や焼香台、線香、一膳飯などで「枕飾り」を行いますが、地方によっていろいろしきたりが異なりますから、わからない時には、アスカ担当者にお尋ねください。
  • 死亡届と火葬手続きを行います。

段取り3. 寺院への連絡と枕づとめ

  • 寺院に連絡します。
  • 枕づとめをします。(僧侶をむかえて故人の枕元でお経を読んでもらう儀式のことです)
  • 枕づとめの後、僧侶は故人に「戒名(法名)」をつけます。この「戒名」は、普通、通夜までにつけます。
  • 僧侶と通夜・葬儀・初七日法要などのスケジュールを相談。

段取り4. 葬儀内容の決定

  • 喪主を決めます。
  • 葬儀の規模と予算を決めます。
    (自宅、寺院、斎場使用、人数等を考慮して、式のお見積をいたします)
  • 葬儀の日時を決めます。
  • 世話役と係を決定します。

段取り5. 関係者への連絡

  • 親類や友人へ連絡します。
  • 勤務先などに連絡します。
  • 隣近所へあいさつします。

段取り6. 葬儀の準備と手配

  • 葬儀、式の段取は、弊社が素早く準備いたします。
  • 祭壇に飾る遺影を用意します。
  • 喪服を用意します。
  • 料理(通夜ぶるまい、精進落とし)を手配します。

段取り7. 式場の設営

  • ご自宅、寺院等で式を行う場合、祭壇の位置を決めます。
  • 道路に案内板を設置します。
  • 供物や供花を並べます。

段取り8. 湯灌・納棺

  • 湯灌(ゆかん)をおこないます。 
    ※アスカの湯灌をご用命ください。
  • お化粧、お着せかえをします。
  • お棺にご遺体を納めます。
  • 故人様の愛用品をお棺に納めます。

ご相談窓口

お急ぎの方、各種ご相談は
こちらからご連絡下さい。

お電話でのご相談はこちら

お急ぎの方へ

千葉県
最多のネットワーク

千葉県最多の46式場を展開

お客様の最寄りのアスカとして地域に根ざしております。